電気代なぞは生活スタイルが大きく変わらなければ大体毎年同じようなものです。
変動が大きくなるのはやはり空調関係を使った時。
つまり夏・冬ですね。
昨年、一昨年と今年の2月の電気代(我が家では4月にカード引落しされます)を比べてみると、年々下がってます。
大体ですが、一昨年が10,000円超、昨年が8,000円、今年は5,000円でした。
なんでこんなに変わるのかが分からずカミさんに訊ねてみると「子供が大きくなったから」とのこと。
- 一昨年:新生児なので昼も夜もヒーターと加湿器を全開に。寝室にも。
- 昨年:1歳なので昼は妻と出掛けたり、夜は寝室にもヒーターとか。
- 今年:動き回る、走り回るなので付き合わされる大人も暑いわい(;´Д`)
カミさん「だから子供が生まれる前よりも今年の方が安いんやで~」
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
確かに家の中を走りまわる子供を追いかけたり、体を動かして遊びに付き合ってるとこちらまで暖かくなりますね。
子供が生まれる前はスウェットの上からシャカシャカする防寒の上着やズボンを着てヒーターつけてもまだ寒いって感じだったなぁ…
寒いから余計に動かないし → さらに寒いアクジュンカン
それが今年はスウェットだけで過ごせていますからね。たしかに子供の成長効果があるのでしょう。意外なところで役にたってる立ってるじゃないか!ウム
カミさん「…夏は余計に暑くなるで」
年間通したらあんまり安くもならないか…
0 コメント:
コメントを投稿